Asinus's blog

西牟田祐樹のブログです。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

イシドルス『語源』翻訳 II-3 弁論家という名称と修辞学の諸部分について

はじめに テキストはP.K.Marshell, Etymologies. Book II, Rhetoric with translation and commentaties, Paris, 1983. を使用した。また同書中の英訳とBerney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Pre…

イシドルス『語源』翻訳 II-2 修辞学の技術の発見者について

はじめに テキストはP.K.Marshell, Etymologies. Book II, Rhetoric with translation and commentaties, Paris, 1983. を使用した。また同書中の英訳とBerney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Pre…

イシドルス『語源』翻訳 II-1 修辞学とその名称について

はじめに テキストはP.K.Marshell, Etymologies. Book II, Rhetoric with translation and commentaties, Paris, 1983. を使用した。また同書中の英訳とBerney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Pre…

ローレンツェンのゲーム意味論への転回

ドイツの論理学者・哲学者であるポール・ローレンツェン(Paul Lorenzen 1915~1994)の仕事はざっくり大きく二つの時期に分けられる1。一つはゲーム意味論に取り組む前の"Einführung in die operative Logik und Mathematik", 1955を主要な成果とするような操…

排他的選言の推論規則

日常言語での接続詞の用法や真理値表では通常の選言(両立的選言)の他に両方の選言肢の両方が真である場合に全体が偽になるという排他的選言が紹介されることがある。 形式的証明体系であるシーケント計算や自然演繹で現れる選言の規則は両立的選言である。 …

イシドルス『語源』翻訳 II-22 弁証論について

はじめに テキストはP.K.Marshell, Etymologies. Book II, Rhetoric with translation and commentaties, Paris, 1983. を使用した。また同書中の英訳とBerney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Pre…

イシドルス『語源』翻訳 II-23 弁証論と修辞学の違いについて

はじめに テキストはP.K.Marshell, Etymologies. Book II, Rhetoric with translation and commentaties, Paris, 1983. を使用した。また同書中の英訳とBerney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Pre…

イシドルス『語源』翻訳 II-27 命題論について

はじめに テキストはP.K.Marshell, Etymologies. Book II, Rhetoric with translation and commentaties, Paris, 1983. を使用した。また同書中の英訳とBerney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Pre…