Asinus's blog

西牟田祐樹のブログです。

「小人島」再考

瀬川拓郎氏の『アイヌ学入門』を読んだがアイヌの歴史を文化の交流史として描き出しており、過度な理想化がされていない点で、より現実的なアイヌ像の理解に資する内容だった。 その中で第三章 伝説ー古代ローマからアイヌへーでは驚くべき事実が明らかにな…

『天地始之事』におけるリンボ

この記事では長崎の外海等の地域に伝えられてきた潜伏キリシタンの作った物語『天地始之事』での天と地の構成について、リンボ(古聖所、陰府、辺獄)と呼ばれる場所を中心に読み解いていく1。 天と地について有名なのが天国(極楽)と地獄である。これらは内実…

ウマンテラさま問題の判断史料

www.nishinippon.co.jp 熊本県天草市河浦町崎津集落近くで発見された翼のあるウマンテラ様と呼ばれる像が、潜伏キリシタンの作った天使ミカエルと鳥天狗の像のどちらかなのか分かっていないという問題がある1。人間とも天狗ともとれる愛嬌のあるお顔をしてい…

プラトン『国家』588b-589bの内容

グノーシス派の原資料を大量に含んでいるナグ・ハマディ文書のCodex VIには、プラトン『国家』の抜粋(588b-589b)が含まれている1。 Plato, Republic 588A-589B -- The Nag Hammadi Library この事実に対して次のような疑問が浮かぶだろう。 ナグ・ハマディ文…

キリシトの御パツシヨンのこと: 四福音書との照合

はじめに キリシタン時代の日本語訳聖書は失われてしまったが、聖書の部分訳は現存する。その一つが『スピリツアル修行』に含まれる「御主ゼズ キリシトの御パツシヨンのこと」である。このテキストは「これ四人のエワンゼリシタ記録のうちより選び集めて翻…

文学作品に現れたイシドルス

イシドルスに言及している文学作品を以下に挙げる1。訳やページ番号は参考文献のものを用いてる。文献の注釈や解説も参考にさせてもらった。この記事は随時更新します。 スペイン 『エル・シードの歌』 エル・シードの歌(我がシードの歌)はレコンキスタ最高…

小プリニウスの生き方についての雑感

小プリニウス(Gaius Plinius Caecilius Secundus)は名門カエキリウス家に生まれた。18歳にして最初の官職に就き、元老院階級の道を進んでいく。順調に出世していき、AD.100に38歳の若さで最高職である執政官に就任する。エリート中のエリートのキャリアを歩…

パンの講話: ヨハネ福音書6.32の解釈

ヨハネ6.32 εἶπεν οὖν αὐτοῖς ὁ Ἰησοῦς· ἀμὴν ἀμὴν λέγω ὑμῖν, οὐ Μωϋσῆς δέδωκεν ὑμῖν τὸν ἄρτον ἐκ τοῦ οὐρανοῦ, ἀλλ’ ὁ πατήρ μου δίδωσιν ὑμῖν τὸν ἄρτον ἐκ τοῦ οὐρανοῦ τὸν ἀληθινόν· [NRSV] Then Jesus said to them, “Very truly, I tell you, it wa…

『童蒙をしへ草』でのソクラテス像

福沢諭吉『童蒙をしへ草』巻の三「怒の心を程能くし物事に堪忍し人の罪を免す事」の第十五章で、ソクラテスの怒りに関する逸話が出てくる1。読んでみるとプラトンの対話編ではソクラテスが言わなそうなことが、書かれていることにすぐに気づくだろう。そこで…

アナピアスとアンフィノムス

福沢諭吉の子供向けの本『童蒙をしへ草』は、チェンバース(William Chambers and Robert Chambers)のThe Moral Class-book (1839)の翻訳であり、イソップ寓話を含め、西洋古典の話も含まれている。その中で、第二章(ロ)には、親を大切にする若者の話として、…

イシドルス『語源』翻訳 IX. 6. 1-6『島について』(イギリス、アイルランド)

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 III. 28-38『天文学の理論について』『宇宙とその名称について』ほか

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 III. 24-27 『天文学という名称について』『天文学の創始者について』『天文学の創設者について』『天文学と占星術の相違について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VI. 5-7 『初めてローマに書物をもたらした者について』『我々の間で図書館を設立した者について』『誰が多くの著作を物したか』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

もうひとつの自然演繹: Jaśkowski, Theory of deduction based on the method of suppositionを読む

Jaśkowskiの自然演繹についての概要 自然演繹といえばゲンツェンがシーケント計算と共に考案したことで有名だが、ちょうど同年の1934年にヤスコフスキ(Jaśkowski)も自然演繹についての論文を発表した。 ゲンツェン流とヤスコフスキ流の大きな違いは、ゲンツ…

イシドルス『語源』翻訳 I. 1,2『学芸と技術について』『自由七科について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 XI. 2. 1-13『人間の一生について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VI.2. 18-33『聖書の著者と名称について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VI. 2. 44-53『聖書の著者と名称について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VI. 2. 34-43『聖書の著者と名称について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VI. 2. 8-17『聖書の著者と名称について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VI. 2. 1-7『聖書の著者と名称について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VI. 3 『図書館について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VI. 4 『翻訳者について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VI. 1 『旧約聖書と新約聖書について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

ガレノスと三段論法第四格について

Wikipediaの三段論法の記事は充実しているが、三段論法第四格について次のように述べられている点は注意を要する1。 (なお、第四格は、ガレノスが形式整備のために補完したものである。アリストテレスは、実用性は無いと考え、省いたものと考えられている。…

イシドルス『語源』翻訳 VIII. 5. 69-70『キリスト教の異端について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VIII. 5. 62-68『キリスト教の異端について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VIII-5: 51-61『キリスト教の異端について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…

イシドルス『語源』翻訳 VIII-5: 37-50『キリスト教の異端について』

はじめに テキストはOroz Reta J. and Marcos Casquero, M.-A (eds), Etymologias: Edition Bilingüe, Madrid, 1983. を使用した。Berney, Lewis, Beach and Berghof, The etymologies of isidore of seville, Camblidge University Press, 2006の英訳を参照…